児童指導員・保育士(正社員・パート)募集終了

児童指導員は、障害のある子ども達の生活のサポートや、児童福祉施設にて家庭の事情で支援が必要な子供に対し、社会で暮らしていくための訓練を実施します。
先生として、時に親代わりになって、子ども達が将来社会生活を送れるように支援します。

思春期の児童の心理的なサポート、保護者のサポート、送迎業務(学校→事業所) (事業所→自宅)も行ってもらいます。

詳細はHPやお気軽にお問い合わせください。

<大学や大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の課程を修了>
大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修する学科を卒業している場合、児童指導員の任用資格を得られます。

証明書類:卒業証明書、または、履修科目証明書

<幼稚園、小学校、中学校、高校の教員免許を保有>
幼稚園、小学校、中学校、高校のいずれかの教員免許を保有している場合、児童指導員の任用資格を得られます。

証明書類:免許状の写し

<社会福祉士、精神保健福祉士の資格を保有>
福祉系の国家資格である社会福祉士、または、精神保健福祉士の資格を保有している場合、児童指導員の任用資格を得られます。

証明書類:資格証の写し

<児童福祉施設で2年以上の実務経験がある>
上記のいずれにも当てはまらなくても、児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験があれば、児童指導員の任用資格を得られます。

証明書類:実務経験証明書、卒業証明書

コメントは受け付けていません。

ご相談の流れと内容

with you flow


1
「きずかな」への
お問い合せ
まずはお問合わせを
まずはお気軽にお問合わせください。
ご見学等のご相談もお受け致します。
2
「きずかな」を見学
見学・説明
「きずかな」を見学
担当スタッフが丁寧に対応・ご説明させていただきます。
3
受給者証を確認
受給者証が必要です。
受給者証をお持ちでない方は、住所地の市役所にて、申込み手続きを行ってください。
4
契約手続き
契約完了
受給者証が発行されれば、手続きが終わり次第ご利用可能になります。
(ご契約完了)